地域おこし協力隊として当農場で活動していただける方を募集します!!
現代社会が様々な要因で失いつつある食の安全。山形県長井市では、「循環」「ともに」「土はいのちのみなもと」を理念の基として、健康な「食」と「いのち」を未来につなげようとする取り組みを行っています。
家庭の台所から出される生ごみを土づくりの資源としてとらえることによって始まる「地域循環システム」を創り出し、台所が健康な農地を支え、また、農業が市民の台所と食の安全を支えるという相互扶助の関係を築いているのです。
さらに、このシステムは未来につながる様々な地域づくりにも役立っているのです。それが、 『 レインボープラン 』 です。
当農場はこのレインボープランの理念を実践し、新鮮で安全な野菜をつくり市民に供給することを目指して平成16年(2004年)に設立されました。
さて、その活動も来年でいよいよ20期を迎えますが、当農場も御多分に洩れず、ここ数年の市民の人口減や会員の高齢化などの影響から、これまで通りの活動を維持するのが大変難しい状況となっています。
そこで当農場では地域おこし協力隊として当農場を舞台に活動していただける方を募集することといたしました。
新規就農を目指したり、田舎暮らしをしながら半農半X的な農的暮らしを志向する方にはうってつけの職場です。
当農場での活動を足掛かりに、その後は長井市で私たちコミュニティの一員になって頂ければ幸いです。
やる気のある方、環境に配慮した食料生産に興味・関心のある方をお待ちしております!
(長井市の地域おこし協力隊の募集につきましてはこちらのURLからご確認ください。)https://www.city.nagai.yamagata.jp/soshiki/chiikidukuri/2/1/4/9389.html
最近のコメント